日本語訳
-
[ユニコーンオーバーロード] -ゲームシステムで見る私たちの人生-日本語訳/ゲームコンテンツ 2024. 8. 7. 22:51
*本ポストの特性上、作品のネタバレが含まれています。ネタバレを望まない方はご注意ください。 https://www.youtube.com/watch?v=hCy17uGoQ0Y これがRPGゲームなのか、RTSゲームなのか、それともコーディングゲームなのかはわかりませんが、一度プレイしたら次の日の出勤が大変なことになると言われるセガ×アトラス×バニラウェアの新作『ユニコーンオーバーロード』が最近話題です。バニラウェア特有の画風(会社の代表がイラストも担当しているため、社長の絵柄としても有名です)に登場キャラクターだけでざっと三桁を記録し、日本の名だたる声優たちが競い合う目と耳が喜ぶゲームです。 ただし、会社の前作『十三機兵防衛圏』とは方式も、ジャンルも、ストーリーテリングの手法も全く異なるため、『13機兵防衛圏』を思い浮かべて『ユニコーンオーバーロード』をプレイすると、少し適応..
-
実写とアニメと特撮 : テーゼとアンチテーゼとジンテーゼ日本語訳/コンテンツについて 2024. 8. 1. 22:46
今回は、コンテンツそのものについてお話ししたいと思います。作品そのものについて語るのも良いですが、時には作品を通じてコンテンツ全般について語ることも必要だと感じました。特に、コンテンツという巨大なカテゴリを私なりの考えを交えてお話ししようと思いますが、決して私の投稿が「私の言うことが正しい」という主張ではないことをお伝えします。ただ、面白い作品やコンテンツについて読者の皆さんと考えを共有し、一種のティータイムコンテンツとして楽しんでいただきたいのです。 今日の投稿のアイデアは、話題となったNetflixの『ワンピース実写版』やDisney+の『ロキ』など、いくつかの「実写版」と呼ばれるコンテンツを見て思いつきました。その他にも、数え切れないほど多くの作品がいわゆる「トランスメディア(漫画がアニメに、ドラマが小説になるなど、作品コンテンツの媒体が変わること)」として様々な方法でIP..
-
[ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド & ティアーズオブザキングダム]の斬新な楽器演出日本語訳/ゲームコンテンツ 2024. 7. 24. 23:56
*本ポストの特性上、作品のネタバレが含まれています。ネタバレを望まない方はご注意ください。 (今回のポストは既存のポストと異なり、YouTube動画のOSTと一緒に視聴することをおすすめします。ほとんどのポストで説明する部分で再生されるように設定してありますので、説明部分だけ聞いてOSTを止めても大丈夫です。) Nintendo Switchが広く普及するきっかけとなった一番の功労者[ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド]。そしてその続編である [ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム]が旋風的な人気を博しています。通称ゼルダの伝説ブレワイとティアキンは、オープンワールドゲームの教科書を超えるゲーム性のおかげで、全世界で非常に高い評価を受けています。その中でも、プレイヤーの無意識に関与してさらにゲームに引き込む要素がいくつかあります。最も代表的な部分は瞬く間に引き込まれるブレワイと..
-
ゼノンの逆説と0&∞:[モブサイコ100]TVA3期日本語訳/アニメーションコンテンツ 2024. 7. 10. 23:04
*本ポストの特性上、作品のネタバレが含まれています。ネタバレを望まない方はご注意ください。 [ウサギ(普通はアキレウス)と亀が競争をします。ウサギが10秒で100m進み、亀は10秒で10m進むと仮定します。そして亀は事前に100m前に立ってスタートするというルールを設定します。競技が始まり、10秒が経ちました。ウサギは100m進みましたね!しかし亀も10m進みました。ウサギが再び10m進みました。亀はウサギより1m前で一生懸命歩いています。ああ!再びウサギが1m進みました!それでも亀は0.1m前に立っています。このようにウサギはどれだけ走っても亀を追い越すことができません!](注:哲学と数学に関連するゼノンの逆説は「Zeno's paradoxes」と表記し、化学物質のゼノン(Xenon)に関する逆説とは異なります。今回のポストは哲学および数学的な議題であるZeno's para..
-
[夏へのトンネル、さよならの出口] 主人公のフォルダーフォン、ヒロインのスライドフォン、そしてオマージュの饗宴日本語訳/アニメーションコンテンツ 2024. 7. 3. 02:51
*本投稿には作品のネタバレが含まれています。ネタバレを避けたい方はご注意ください。 https://www.youtube.com/watch?v=29KybHTiCqc&ab_channel=%E3%81%BD%E3%81%AB%E3%81%8D%E3%82%83%E3%82%93-AnimePONYCANYON (まず、この作品には原作があるとのことですが、問題は私が原作を見ていないことです。この点は読者の皆様にご留意いただき、今回は劇場アニメーションの演出に関してのみ投稿いたします。) 日本で2022年9月に公開されたCLAPアニメーション制作の作品、[夏へのトンネル、さよならの出口]。特に何も考えずにこういったアニメ映画が公開されると、まずは劇場に向かうタイプなので観てきましたが、うん!後悔のない見応えのある作品だったと思います。ただし、主人公とヒロインの甘々な関係がとても..
-
トロッコ問題:「トライガン」(旧TV版アニメ)日本語訳/アニメーションコンテンツ 2024. 6. 18. 03:03
*この投稿の特性上、作品のネタバレが含まれています。ネタバレを望まない方はご注意ください。 [Y字に分かれた線路にテロリストによって複数の人質が両側に縛られています。一方には1人が縛られ、もう一方には5人ほどが縛られていると仮定した場合、あなたはブレーキが故障した列車の線路を切り替えることができる唯一の人です。そのとき、あなたはどちらに列車を向けますか?] どこかで一度は聞いたことがある問題でしょう。トロッコ問題といって、フィリッパ・フットというイギリスの哲学者が提唱したそうです。これに関して、ある子供は縛られている1人さえも5人がいるところに移動させて列車を進行させたり(…)、さまざまなスーパーパワーで状況を解決したりと、さまざまなパターンが出ています。その中で最も有名なパターンは、少数が縛られている側が実は主人公の大切な縁であり、多数側は知らない一般人という変形が作品で活..
-
[SAND LAND] サンドランド、こう解釈してみた日本語訳/アニメーションコンテンツ 2024. 6. 11. 23:44
*本記事の特性上、作品のネタバレが含まれています。ネタバレを望まない方はご注意ください。 https://www.youtube.com/watch?v=LETvCkrGpsI&ab_channel=%E6%9D%B1%E5%AE%9DMOVIE%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB この度、ドラゴンボールで有名な「鳥山明」原作の【SAND LAND】が日本で公開されました。非常に軽い作品で、小学校高学年ぐらいにちょうどいいシンプルな劇場アニメーションです。ストーリーの構成は例えるなら最近YouTubeで流行った「強風オールバック」級に単純で、難しい装飾などのない淡白でストレートな構成です。むしろだからこそ、逆転や伏線の解決などを期待して来た観客はあまりに淡白な構成にがっかりするかもしれません。そもそも鳥山明先生の作品の特徴は、スト..